このためテスト用のドメインでテストをして、その上でidani.jpの設定を行いました。 実は、別ドメインで既にGoogle Appsの登録までは済ませて放置しているのがあります。この時は登録までで、メールやカレンダーのアクセスURLを独自ドメインに変更する設定でつまづいたため放置となりました。
この時つまづいた原因は、Value-Domainさんから無料サービスとして提供されているDNSの更新が、設定を行うWebインタフェースと実際のDNSサーバへの反映にタイムラグがあったためです。この前測ってみたら、反映されるまで1時間近く掛かっていました。
このため、うまく設定ができてないという判断をして、放置と相成ったのです。
今回も、うまく設定あできないので、サイトごと削除をしてやり直そうとしたわけです。実は設定するドメインは、ムームードメインさんで購入して、Value-DomainさんのDNSで設定をするというヤヤコシイ使い方をしていたので、壱から設定をやり直しましょうということで、設定済みのGoogle Appsをバッサリと削除を行いました。たしか、購入時点では、ムームードメインさんでは、自由にDNSをいじれなかったので、Value-Domainさんの方で使っていたと記憶していますが、詳細は忘れました。しかし、2008年12月17日以降は、ムームードメインさんでもDNSを自由に設定が可能です。
この時つまづいた原因は、Value-Domainさんから無料サービスとして提供されているDNSの更新が、設定を行うWebインタフェースと実際のDNSサーバへの反映にタイムラグがあったためです。この前測ってみたら、反映されるまで1時間近く掛かっていました。
このため、うまく設定ができてないという判断をして、放置と相成ったのです。
今回も、うまく設定あできないので、サイトごと削除をしてやり直そうとしたわけです。実は設定するドメインは、ムームードメインさんで購入して、Value-DomainさんのDNSで設定をするというヤヤコシイ使い方をしていたので、壱から設定をやり直しましょうということで、設定済みのGoogle Appsをバッサリと削除を行いました。たしか、購入時点では、ムームードメインさんでは、自由にDNSをいじれなかったので、Value-Domainさんの方で使っていたと記憶していますが、詳細は忘れました。しかし、2008年12月17日以降は、ムームードメインさんでもDNSを自由に設定が可能です。
そして、再度登録をしようとすると、下記のようなエラーがでます。

削除後のドメインの再登録エラー Originally uploaded by 1da2
たしか削除した時は、完全に削除しますとかいう記述がありましたが、いつまでかかると言うのはなかったのに。。。
調べてみますと、削除までに5日かかるそうです。5日後に再登録が可能なので、そこで作業をしてくださいということでした。 しかし5日まで待てないので、Value-Domainで新規にドメインを購入して試してしまいました。
ラベル:Webサービス体験 Google apps