ということでメールの設定をします。手順もマニュアル化されてドメイン代行会社毎の説明があります。あいにくValue-domainはありませんけど(w)。ヘルプを見ながら書き込んでいきます。
以下が現在私が登録しているものです。g-fanさんの優先度を使っています。ヘルプのままでもよいです。
mx ASPMX.L.GOOGLE.COM. 10
mx ALT1.ASPMX.L.GOOGLE.COM. 20
mx ALT2.ASPMX.L.GOOGLE.COM. 20
mx ASPMX2.GOOGLEMAIL.COM. 30
mx ASPMX3.GOOGLEMAIL.COM. 30
mx ASPMX4.GOOGLEMAIL.COM. 30
mx ASPMX5.GOOGLEMAIL.COM. 30
そして、最後にSPFの設定をします。ヘルプにも書いてあります。
最終的に、以下の設定になりました。私はGoogle Apps以外もこのドメインに割り付けているので、そのサーバのIPアドレスをspfに登録しています。
mx ASPMX.L.GOOGLE.COM. 10
mx ALT1.ASPMX.L.GOOGLE.COM. 20
mx ALT2.ASPMX.L.GOOGLE.COM. 20
mx ASPMX2.GOOGLEMAIL.COM. 30
mx ASPMX3.GOOGLEMAIL.COM. 30
mx ASPMX4.GOOGLEMAIL.COM. 30
mx ASPMX5.GOOGLEMAIL.COM. 30
txt @ v=spf1 ip4:<IPアドレス> include:aspmx.googlemail.com ~all
Google Appsしか使わないなら、 ip4:<IPアドレス>が不要です。これも1時間近く待って反映されたので、設定が間違っているかと思って、何度も書き直してしまったよ。
ラベル:Google apps Web Tool